fc2ブログ

こんばんは!!

就活も徐々に終わり、元の生活に戻ってきました。

元の生活…といえば…

私、実は骨折してたんですよ(笑)

最近、やっとギブスが取れ、痛みもひいてきたので

久々にピアノを弾いてみました♫♬(ギブスしてた時もこっそり音鳴らしてたんですが(笑))

一ヶ月ぶりにまともに弾いて思ったことは、

自分で、自分の手で、音楽を奏でられることができるということの

幸せさです。

今まで何もなく弾けるのが当たり前と思い、日々過ごしていました。

でも、骨折を経験して、弾けることは当たり前ではないということを

まざまざ実感しました(・ω・)


ギブスをしていると自由に動かせず、指はだんだん鈍くなってくる。

弾かなければ、感覚すら忘れてしまう。


とても怖かったです。


せっかく音大にいけるくらいの実力がついてきたというのに、

自分のミスで骨折したとはいえ、悔しくて悔しくて、

ピアノの前で大泣きしてました。



そんな経験をして、昨日、久々にピアノを弾いた時の感動といったら

例えようがない感動でした!!!!笑←何。

自分で弾く音楽に胸が熱くなり、

「ありがとう…」

と何度も言ってました。

それとともに、人生何が起こるか分からないこの世の中。

もう後悔しないように、ピアノの練習はちゃんとしたいと思います。

ちゃんと練習して、弾けなくなるような何かが起こったならば

それはそれでしょうがないこと(´^ิ∀^ิ`*) ♫

今の私には、後悔のないようにピアノと毎日触れ合うことです。


本当に骨折でいろんなことを学ぶことが出来ました。

つるつるの脳みそに少ししわが増えた…

そんな感じです(笑)


私の決意話で今回はドロン(笑)

さよなら┌|∵|┘



PS 皆さん、骨折には注意!!
   間違っても、スケート場で4回転ジャンプを決めたりしないよう   にね(笑)←そういうわけ。

スポンサーサイト



テーマ : 音楽のある生活
ジャンル : 音楽

本日二回目!!笑


私、文章下手なくせに書き物するの好きなんでしょうね(´∀`)


あはは。。(乾いた笑い)


で!!!!


この記事は『クラシック』でしたね♫♬


クラシック…


私はかれこれクラシックと21年の付き合いになりますな。


そう生まれたときから、今に至るまで、私はクラシックを聞いて育ったのです。


そんな私ですが、クラシックのことが分かり始めた幼稚園の時、


恐怖体験を致しました。


それは幼稚園のお昼休み。皆で円になって給食を頂いていた時、私はベートーベンという名を知っていたので皆に触れ回っていたら…


一人の友達が私に


「ベートーベンって言ったら、呪われるらしいよ!」


と言いました。


「そんなことあるか!!」


と、その日の私は強気で家に帰りました。


しかし、床に就く時、無性にあの友達が言っていた


「ベートーベンって言ったら呪われるらしいよ!!」


って言葉が脳内でエコー付きで流れてきて


管理人は想像力の盛んな子供だったので


怖くなって…


その日は眠れなかった…(笑)


という思い出があります。


今では、そんなこと全然なく(今もあったら以上)、ベートーベンが一番大好きな作曲家なわけですが…


私が彼の曲が好きな所以は、


なんと言っても、大胆なのに繊細なところです♫♬


ジャンジャン鍵盤を叩くのに、


気付いたら、ピアノを優しく撫でているんです(笑)


そんなところが大好きです。


とくに一番好きなのは、有名な『悲愴ソナタ』です。


またこれが好きな理由を語ったら、長くなるので省きますが


とにかくいいんですよ。(省きすぎ?笑)


今、ネットで検索したら視聴できるHPが一杯あるので、是非、皆さんも聞いてみて下さい☺



余談ですが…


ベートーベンってかっこいいですよね(笑)
友達に言ったら、「おかしいんじゃない?」
といわれるのですが…
どうですか?

あ、ちなみにトップの写真は、ベトと書いてますが、ベートーベンのことですよ♫♬

テーマ : クラシック
ジャンル : 音楽

プロフィール

☆にし ともよ☆

Author:☆にし ともよ☆
ともよのブログへWillkommen!!ようこそ!!
『福岡の女子学生です♪』
だったんですが、もう卒業しちゃいました!

「光陰矢の如し」

昔の方はうまいこと言います(o^-^o)


そんな私!音楽と旅行が大好きです☆
毎日、幸せに過ごしています。

実りある人生を送れるようにしたい。


どうぞヨロシクお願いします└(`ー´)

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク